お名前 7sages82 さん
都道府県 埼玉県
使用キット No.37
コメント
その昔、昭和と平成へ変わるタイミングでスケッチしておいた曲をアレンジし直しました。
曲名はロシア語になりますが、和訳は「危機」になります。
動画はかなりデフォルメしてムンク風になってしまいました(笑)
https://www.facebook.com/7sages82/
寺田尚樹のコメント
動画投稿!感激です!ありがとうございます!
が、、、
実は寺田は音楽の素養がまったくないのです。知識も全然ないなかでの直感のコメントですいません。
でも感じたことを恐れずに書かせていただきます。
プログラミングで生成された音楽の「エンジニアリング感」とモチーフを抽象化し整理する「デフォルメ感」がテラダモケイとの親和性をすっごーく感じました。映像処理も同じコンセプトなんだろうなぁーと想像。
すいません!!!薄っぺらで(テラダモケイなので、、、)