本年3月末にスタートした「東日本大震災義援金寄付編 Hand in Hand」のご報告です。
ご協力いただいたみなさまからお預かりした収益を日本赤十字社に寄付いたしましたので、ここにご報告いたします。
スタートしてから約半年で、234,000円を寄付することができました。
ありがとうございました。
寄付に充当する「収益」とはなにかとずいぶん考えました。
今回の取り組みでは、以下の部分を実費とし、それ以外を「収益」として考えました。
・外部工場に発注する製造費(本体の加工費、台紙の印刷費)
・包装用透明袋の購入費
・発送用封筒の購入費
・郵送費
・代引きの場合の手数料
実費から除外したのは以下の部分です。
・デザイン料
・梱包手間
・発送手間
・小売店での販売手間(小売店さまがご負担してくださいました)
販売方法、購入枚数の違いで実費は変動するのですが、大体平均すると販売価格の約半分を「収益」として寄付することができました。
この取り組みは永く続けていきたいと思っています。
今後ともみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
寺田尚樹