global navigation
  • テラダモケイについて
  • 製品リスト / ネットショップ
  • テラダニュース
  • 投稿写真
  • 動画
  • テラダニュース
  • 取扱い店舗
  • メディア掲載
  • イベント・展覧会
  • お問い合わせ
  • 商用利用について
  • 1/100建築模型用添景セット No.101 日本神話編 天孫降臨から大和平定まで
  • 1/100建築模型用添景セット No.100 深海の闘い編
  • ウォーリーをさがせ!
  • テラダモケイピクチャーズ
  • 月刊テラダニュース
  • 動画
  • 投稿写真
  • ISETAN MITSUKOSHIクリアランスセール!
  • LINEスタンプ
  • アリスのミニチュアティーパーティー
  • スラムダンクシリーズ
  • テラダモケイの絵本
  • POCARI SWEAT - Make a THIRSTY Scene
  • 寺田模型店
  • よく飛ぶ紙飛行機便箋
  • FJ × イドウテラダモケイ店
category

1U3A6873.JPG
1U3A6870.JPG
1U3A6888.JPG
1U3A6882.JPG
お名前   Lucie さん
都道府県  フランス
使用キット No.68  
コメント

Hello !
My name is Lucie, I live in France.
I came back from holidays in Japan a few days ago. I was sad to leave Japan, but I came back with 3 Terada Mokei models found in Tokyo !
Here is the first one, sunflowers n°68. It is the first time I do a model, so I hope it is ok. I used a little green and yellow moss to hide the glue stain, I didn't manage to make them invisible. It makes like grass and the character seems like she is hiding from the world in this bubble of nature.
Your models are very delicate, and it was very nice to build this little field of sunflower and keep it as a memory of this trip to Japan, I saw many sunflowers in the gardens in the japanese countryside.
Thanks !
Lucie
http://naimoka.com
こんにちは!
私の名前はルーシーです。フランスに住んでいます。
数日前に日本で休暇を過ごして戻ってきました。日本を離れるのは悲しかったけれど、東京でテラダモケイを見つけて3つ持ち帰ってきました。
これがそのひとつ目の「No.68 ひまわり編」です。はじめて作ったので大丈夫か心配です。ちいさな緑と黄色の苔を使って、糊の跡を隠そうとしましたが、消せませんでした。
でもこれが芝のようにも見え、この小さな自然を他の世界から隠しているようにも感じました。
テラダモケイはとても繊細で、このちいさなひまわり畑を作ることはとても楽しく、そして今回の日本への旅行の想い出になります。たくさんのひまわりを日本の田舎の庭先で見ました。
ありがとう!
ルーシー


寺田尚樹のコメント
Hello ! Lucie.
Thank you very much for sending wonderful photos from France.
I hope you had a nice holidays in Japan. and I am grad that you find the TERADAMOKEI.
I think you made sunflowers parfectly, especially I like the idea which you add the moss.
To hide the glue mark, I recommend to use a water-based glue for wood. It become a clear after dry up, so you won't see it.
I am looking forward to receive your second and third model.
And if you come to Japan next time, please visit "TERADAMOKEI showroom/shop in Tokyo.
We displey your massage and photos at our site.
Please check below address.
Merci!
こんにちは!ルーシーさん
すばらしい写真をフランスからお送りいただきありがとうございます。
充実した休日を日本で過ごせたでしょうか。そしてテラダモケイを見つけていただきうれしく思います。
ひまわりの出来は完璧だと思います、特に苔を使うアイデアは秀逸ですね。
糊の跡を消すには、水性の木工用の接着剤をお勧めします。乾くと透明になって見えません。
2つ目、3つ目の作品のご投稿をお待ちしております。
そして、また日本に来ることがありましたら東京の寺田模型店に是非お立ち寄りください。
メルシー!

image3.JPG
image4.JPG
image1.JPG
image2.JPG
お名前   sazawaさん
都道府県  福島県
使用キット No.33  
コメント
結婚した友人夫婦へ、サプライズでプレゼントしました。 背面にLEDの間接照明が仕込んであります。

寺田尚樹のコメント
完璧です。。。。
テラダモケイの最も正しい使い方のお手本ともいえる作品ですね。
建築家による建築作品として昇華しています。
ブレード状の壁が段々に配置され、そこからグラデーション状に光が漏れ出る事で、垂直方向の上昇感と奥行き方向のパースペクティブが強調されています。新婦のヴェールもステキに逆光気味です。また、パイプオルガンと合唱団のレイアウトが対称性を破っていて、空間にとても緊張感がでていると感じました。でも、寺田が一番気になるのは壁のボーダーのパターン。オトナですね。また、アクリルケース、LEDの設置も確かな工作で清潔感と高級感を演出しています。
こんなオリジナルのプレゼントを頂いたらすごく嬉しいと思います。
これで、新居の設計を受注したも同然ですね!!
いやぁ〜、お幸せに!

DSC_0021.JPG
DSC_0022.JPG
DSC_0023.JPG
DSC_0024.JPG
お名前   アッシー さん
都道府県  東京都
使用キット No.56  
コメント
ジェミニ6号、7号、この60年代の内人類月に降り立つ計画の為の基礎を作ったランデブー、ドッキング、宇宙遊泳等々実験を行った所を再現して見ました❗
寺田尚樹のコメント
2回連続でご投稿いただいたアッシーさん。難易度の高いジェミニを2つ製作してくださいました。文字通りの「ジェミニ=双子」ですね。ジェミニ計画は後のアポロ計画の礎になった重要なミッション。アッシーさんのNASAへの愛が伝わります。
でも、寺田が気になるのは下に敷いてある自衛隊発行の「DDH-183 いずも」のパンフ。意味深です。

DSC_0009.JPG
DSC_0008.JPG
お名前   アッシー さん
都道府県  -
使用キット No.56  
コメント
エドホワイト宇宙遊泳赤道上をボトルの中で再現して見ました❗
寺田尚樹のコメント
ボトルシップならぬ、ボトルスペースシップ!
ボトルの底面を地球に見立てたアイデアが秀逸ですね。ガラス越しに見るとなんだか浮遊感が強調されます。
このジェミニはテラダモケイの中でも難易度が高い製品。確かな工作力できれいにまとめていますね。ジェミニを透明のアクリルで支えているのですが、ガラスの中なので全然気になりません。次回は是非、月面車にトライしていただきたいと思います!

FullSizeRender.jpg
FullSizeRender のコピー.jpg
FullSizeRender のコピー 2.jpg
お名前   遠藤美香 さん
都道府県  Brooklyn, New York USA
使用キット No.37  
コメント
主人は本業の傍ら、ロックバンド"The Big Apple Sunshine Band"を組んで活動しています。いつの日か、彼らの夢が叶って、大きな舞台でコンサートができたらなあ〜。という思いでヴァレンタインデーのギフトとして作りました。Daddy頑張ってね。

寺田尚樹のコメント
ニューヨークのブルックリンから!!!のご投稿ありがとうございます。最高のバレンタインプレゼントですね。
「ロックバンド編」は実はドラムの組み立てやポージングなど難易度が高いアイテムなのですが、確実な組み立てをされていますね。キットの赤/黒と合わせた背景のセッティングもステキです。
ご主人の"The Big Apple Sunshine Band"ですが、YouTubeでも視聴出来ます。こちらも是非ご覧下さい!
https://www.youtube.com/watch?v=UH3HAmFqHuI
「Daddy頑張ってね。」って言ってもらえるなんてちょっと羨ましいです。いいなぁ。

そりたゆうき.JPG
お名前   そりたゆうき(sottie) さん
都道府県  山梨県
使用キット No.27  FJ  No.63
コメント
習作です。まだまだですね。

寺田尚樹のコメント
ご謙遜を、、、FJクルーザーはテラダモケイの中でも一番といっていい難しいアイテムなんです。それをさらっと使っていらっしゃいますね。街を白く背景にしてベージュのFJが際立っています。オトナの配色ですね。ネクタイはオリジナル?カメラの視点を模型のアイレベルまで下げて日常の何気ない風景を演出しています。ステキです。
またのご投稿をお待ちしています!!

NANAYOSHIKAWA001.jpg
NANAYOSHIKAWA002.jpg
NANAYOSHIKAWA003.jpg
NANAYOSHIKAWA004.jpg
NANAYOSHIKAWA005.jpg
お名前   吉川 奈奈 さん
都道府県  愛媛県
使用キット No.45
コメント
楽しい結婚式になりますように!と願いを込めて作ったウェルカムボードです。
余興などのシーンもあって、どれを使おうか考えるのも楽しかったです。

寺田尚樹のコメント
タイトルから察するに、もしやご自身の結婚式のウェルカムボードでしょうか?
人生の大事なセレモニーにテラダモケイをお使いいただき、恐縮してしまいます。ありがとうございました。
新郎新婦や余興のギターの弾き語り、ウェディングケーキ等、キットを楽しくアレンジしてくださり、楽しいパーティーの雰囲気が伝わってきますね。ボードとのアレンジも秀逸です。
お幸せに!(ですよね。)

Eigo Hirose_7803-2.jpg
Eigo Hirose_7804-2.jpg
Eigo Hirose_7805-2.jpg
Eigo Hirose_7806-2.jpg
Eigo Hirose_7809-2.jpg
お名前   Eigo Hirose さん
都道府県  京都府
使用キット No.44 を2セット
コメント
アルミ板を水田に見立てて田植え風景を表現してみました。
模型自体に自由度が高いので、ストーリーが思いのままに創れますね。
2セット分の苗を植えるのは苦行に近かったですが、家族の感嘆に救われました。

寺田尚樹のコメント
そうなんです。この田植え編の単調な作業は苦行というか、写経にも似た精神修養の作用があります。
しかも、2セット。
お察しいたします。
金属の鏡面を水面に見立てるところがすばらしいですね。水面(鏡面)に苗が映り込んでとても美しいです。
しかし、金属面への接着は失敗すると糊の跡が目立ってしまうので一発勝負。しかも指紋も付きやすいので、写真のような清潔感を出すのはかなり難易度が高い技です。
几帳面な方とお見受けしました。
次回作は、赤穂浪士の討ち入りときめていらっしゃるというEigoさん。師走の風物詩ですね。お正月休みに楽しんでいただければと思います。
またのご投稿お待ちしております!

山田01.JPG
山田02.JPG
山田03.JPG
山田04.JPG
山田05.JPG
山田06.JPG
お名前   頭文字da- さん
都道府県  東京都
使用キット FJクルーザー編
コメント
改造FJ。土台はプラ板製電池ボックス、LEDライトが点きます。
内径0.4㍉アルミパイプに0.3㍉の洋白線で車軸とドアヒンジ作製。可動式に。
オマケ機能として、ルミノーバに蓄光して「いるよね~」な感じにも。

寺田尚樹のコメント
難易度が高い「FJクルーザー編」が続きました。
しかも今回は、電飾ライトアップ機能付き。光るテラダモケイは初めてだと思います。すばらしい!
ドアの開閉機能とヘッドライト点灯、そしてボディー下にもイルミネーションが。
また、展示台のつくり込みも手を抜かず、FJのエンブレムとコーナー部分のビス止め表現がアクセントになっていますね。
ため息のでるような作品です。

ボクが小学生の頃は模型の電飾はムギ球でした。→宇宙戦艦ヤマトの波動砲
そして中学生の頃は光ファイバーが登場。→スターウォーズのスターデストロイヤー

p2-1.jpg
p3-1-1.jpg
p4-2-1.jpg
p5-1-1-1.jpg
p6-1.jpg
お名前   C30 さん
都道府県  東京都
使用キット FJクルーザー編
コメント
後輩に『コレ作れますか?!』と、挑戦状の様に渡されて、約5時間格闘し何とか出来上がりましたが、よく見ると『輸出仕様』になっちゃってました。
...組立説明書も、テラダモケイさんからの挑戦状の様でした。

寺田尚樹のコメント
テラダモケイの中でも難易度がかなり高い「FJクルーザー編」。
後輩の挑戦に見事に応えた仕上がりです。
説明書にないルーフラックも見事に解読。そしてオリジナルでリアハッチの自転車キャリアーも追加工作し特徴的な観音開きのドアも完璧に再現しています。
そして、ジオラマのベースとFJのバランスもステキです。
ジオラマでもっとも重要なのは「構図」だと思います。丸いベースだと正面が360°全ての面になるので難しいのですが、草木とFJのレイアウトが完璧ですね。電動のターンテーブルに乗せて展示してはいかがでしょう???
ご投稿ありがとうございました!

前10件1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11