global navigation
  • テラダモケイについて
  • 製品リスト / ネットショップ
  • テラダニュース
  • 投稿写真
  • 動画
  • テラダニュース
  • 取扱い店舗
  • メディア掲載
  • イベント・展覧会
  • お問い合わせ
  • 商用利用について
  • 1/100建築模型用添景セット No.98  トーイングトラクター編
  • ウォーリーをさがせ!
  • テラダモケイピクチャーズ
  • 月刊テラダニュース
  • 動画
  • 投稿写真
  • ISETAN MITSUKOSHIクリアランスセール!
  • LINEスタンプ
  • アリスのミニチュアティーパーティー
  • スラムダンクシリーズ
  • テラダモケイの絵本
  • POCARI SWEAT - Make a THIRSTY Scene
  • 寺田模型店
  • よく飛ぶ紙飛行機便箋
  • FJ × イドウテラダモケイ店
contents

六本木ヒルズ森美術館のミュージアムショップ アートアンドデザインストア入口のショウウインドウにて、テラダモケイのディスプレイを展開中です。

roppongihills2019_01.jpg
roppongihills2019_02.jpg
スペシャルエディション JR201系の中央線(快速)編総武線(各駅停車)編が満開の桜並木を並走する様子や、年の瀬の楽しげな1/100の街並みは必見です。
ぜひ実際にご覧ください。

展示期間:2019年12月4日(水)〜 2020年1月7日(火)
営業時間:11:00~21:00
展示場所:六本木ヒルズ ウエストウォーク3F アートアンドデザインストア入口

pekori.jpgのサムネール画像
いつもテラダモケイネットショップをご利用いただきありがとうございます。
テラダモケイネットショップは、下記の期間年末年休業のため出荷業務を休業させていただきます。

**********************************************************************

出荷業務停止期間

 2019年12月27日(金)〜2020年1月5日(日)

年末年始休業前後の出荷スケジュール
 [休業前] 最終出荷日:2019年12月26日(木)
 [休業後] 初回出荷日:2020年1月6日(月)

2019年12月25日(水)までのご注文確定分
 ⇒ 2019年12月26日(木)出荷
2019年12月26日(金) 〜2020年 1月5日(日)までのご注文分
 ⇒ 2020年1月6日(月)以降順次出荷

※銀行振込の場合、2019年12月26日(金)12時までの入金確認分を当日出荷させていただきます。
※休業期間中のご注文は2020年1月6日(月)以降、順次発送致します。

期間中のご注文につきましては、「日時指定」をお受けできません。
また、到着までお時間頂く場合がございますのでご了承ください。

休業期間中も、商品のご注文やメールでのお問い合わせをお受けしておりますが、商品の発送やお問い合わせのご返答につきましては2020年1月6日(月)以降の対応となりますのでご了承ください。


Our New Year's holiday:

Our office will be closed the period below for the New Year's holiday
from December 26, 2019 to January 6, 2020.
Shipping will be suspended during this period.
Orders accepted by December 25 will be shipped before the holidays.
Orders accepted on December 26 and during the holidays will be shipped after January 6, 2020.

We will reply the inquiries sent during the holidays after January 6, 2020.
We are sorry for any inconvenience.
Thank you very much.

**********************************************************************

ご利用のみなさまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

terada_mokei_jr_train_016.jpg
いつもテラダモケイ製品をご愛顧いただきましてありがとうございます。
現在販売させていただいております製品につきまして、社内でのコストダウンを進めた結果、わずかではありますが現行価格の引き下げを実施させていただける運びとなりました。

つきましては2019年12月2日(月)出荷分より販売価格の値下げをさせていただきます。

【対象製品】
1/100建築模型用添景セット スペシャルエディション
中央線(快速)編
https://www.teradamokei.jp/product/tenkei/specialedition/1100-jr201-chuo.html
総武線(各駅停車)編
https://www.teradamokei.jp/product/tenkei/specialedition/1100-jr201-sobu.html

旧価格:3,300円(税抜)
新価格:2,500円(税抜)

ご不明な点などございましたら下記までお問合せください。

【お問合せ】
福永紙工株式会社 製品販売部企画室
TEL:042-526-9215(直通)
Mail:info@teradamokei.jp

今後ともテラダモケイ製品をご愛顧賜りますようお願いいたします。

terada_089_002.jpg
089_o_u_584px.jpg
1/100建築模型用添景セット No.89 忍者編、販売開始です!
本来ならば決して表に出ることのない忍者の活躍。伊賀・甲賀に伝わる忍術書『万川集海』には「音もなく、臭いもなく、知名もなく、勇名もなき、その功天地造化の如し」とあります。
そんな忍者の姿を1/100 で再現しました。

収録:忍者、手裏剣、撒菱、鎖鎌、水蜘蛛、その他忍者道具一式

1/100建築模型用添景セット No.89 忍者編
https://www.teradamokei.jp/product/tenkei/1100/1100-no89.html

銀座ロフト6Fにてテラダモケイ製品のお取り扱いがスタートしました。

ginzaloft.jpg
1/100建築模型用添景セット 全ラインナップの中から50種類をセレクトし展開中。
人気製品の組み立てサンプルも展示しています。

お近くにお立ち寄りの際はぜひ足をお運びください。

銀座ロフト
〒104-0061 東京都中央区銀座2-4-6 銀座ベルビア館1階~6階

terada_089_002.jpg
089_o_u_584px.jpg
1/100建築模型用添景セット No.89 忍者編、新作発表です!
本来ならば決して表に出ることのない忍者の活躍。伊賀・甲賀に伝わる忍術書『万川集海』には「音もなく、臭いもなく、知名もなく、勇名もなき、その功天地造化の如し」とあります。
そんな忍者の姿を1/100 で再現しました。

収録:忍者、手裏剣、撒菱、鎖鎌、水蜘蛛、その他忍者道具一式

1/100建築模型用添景セット No.89 忍者編
https://www.teradamokei.jp/product/tenkei/1100/1100-no89.html

agrinews_20191021.jpg
日本農業新聞2019年10月21日発行号にテラダモケイのNo.44 田植え編が紹介されました。

9面 [あんぐる]静かな人気「農業ミニチュア」 郷愁、憧れ...胸キュン
https://www.agrinews.co.jp/p49034.html

日本農業新聞 2019年10月21日発行 株式会社日本農業新聞

西宮市大谷記念美術館で開催中の展覧会「開校100年 きたれ、バウハウス ー造形教育の基礎ー」にあわせ、テラダモケイのスペシャルエディション「Knoll編」を販売中です。

exh_191012_img04.jpg
【展覧会公式HPより】
1919年、ドイツの古都ヴァイマールに、建築家ヴァルター・グロピウスにより造形学校「バウハウス」が開校されました。今年はその誕生から100年目を迎えます。ナチスの弾圧を受け1933年に閉鎖されるまで、わずか14年という短い活動期間でしたが、実験精神に満ち溢れたこの学校は、造形教育に革新をもたらし、今日にいたるまでアートとデザインに大きな影響を及ぼしています。
バウハウスでは、ヴァシリー・カンディンスキー、パウル・クレーなど時代を代表する芸術家たちが教師として指導にあたって、優れたデザイナーや建築家が育ち、画期的なデザインが生まれました。とりわけ入学した学生が最初に受ける基礎教育で教師たちが試みた授業はユニークなものでした。
本展覧会では、バウハウスの基礎教育を中心に各教師の授業内容を紹介するとともに、その一端を体験していただけます。さらに、そこから発展した様々な工房(金属、陶器、織物、家具、印刷・広告、舞台など)での成果や資料など約300点を展示。また、実際にバウハスに入学した日本人留学生・水谷武彦、山脇巌、山脇道子、大野玉枝、4名の活動を一堂に紹介する初めての機会となります。

会期:2019年10月12日(土)~12月1日(日)※水曜休館
時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
入館料:一般1,000(800)円、高大生600(400)円、小中生400(200)円
    *( )内は前売・20名以上の団体料金(いずれも税込価格)
URL:http://otanimuseum.jp/exhibition_191012.html

暮らすように滞在できるアパート型のホテル「MIMARU東京 上野NORTH」にて、テラダモケイ製品のお取り扱いがスタートしました。

mimal_01.JPG
mimal_02.JPG
お土産などにも人気の製品を中心にラインナップしております。
お近くにお出かけの際はぜひお立ち寄りください。

MIMARU東京 上野NORTH
〒110-0005 東京都台東区上野7丁目14-4

pekori.jpgのサムネール画像
いつもテラダモケイネットショップをご利用いただきましてありがとうございます。

台風19号に伴う河川の氾濫や停電などの影響により、当店にて使用しているヤマト運輸にて宅配の遅延、また宮城県・千葉県・長野県の一部地域あてのお荷物受付停止が発生しております。

そのためご注文いただきました製品のお届けに通常よりお時間を頂戴する場合がございます。
また、一部地域では日付指定の配送をお承りすることができません。

ご利用のお客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

【製品の発送に関するお問合せ】
福永紙工株式会社
TEL:042-526-9215
Mail:info@teradamokei.jp

前10件1  2  3  4  5  6  7  8  9  10