global navigation
  • テラダモケイについて
  • 製品リスト / ネットショップ
  • テラダニュース
  • 投稿写真
  • 動画
  • テラダニュース
  • 取扱い店舗
  • メディア掲載
  • イベント・展覧会
  • お問い合わせ
  • 商用利用について
  • 1/100建築模型用添景セット No.97  サバンナ編
  • ウォーリーをさがせ!
  • テラダモケイピクチャーズ
  • 月刊テラダニュース
  • 動画
  • 投稿写真
  • ISETAN MITSUKOSHIクリアランスセール!
  • LINEスタンプ
  • アリスのミニチュアティーパーティー
  • スラムダンクシリーズ
  • テラダモケイの絵本
  • POCARI SWEAT - Make a THIRSTY Scene
  • 寺田模型店
  • よく飛ぶ紙飛行機便箋
  • FJ × イドウテラダモケイ店
contents

「誕生30周年記念 ウォーリーをさがせ!展」に、コラボアーティストとして寺田尚樹(テラダモケイ)が参加します。

wally_fukui_584px.jpg© DreamWorks Distribution Limited. All rights reserved.

「ウォーリーをさがせ!」シリーズの貴重な原画や限定アートが楽しめる本展では、ウォーリーの日本ツアーを記念して、中村至男(アートディレクター)、寺田尚樹(建築家)、本城直季(写真家)の3人のクリエイターが記念アートを制作。
また会場では、テラダモケイ 1/100建築模型用添景セットのスペシャルエディション「ウォーリーをさがせ!編」も限定販売いたします。

細密でユーモアにあふれるウォーリーの世界へ、ぜひ足をお運びください。

【誕生30周年記念 ウォーリーをさがせ!展】
さまざまな時代や場所を舞台に、人ごみの中から赤白シャツの"ウォーリー"をさがしだす人気絵本シリーズ「ウォーリーをさがせ!」。
誕生30周年を記念して、ウォーリーの貴重な原画が初来日。

細密な絵本原画のほか、初期の設定イラストや作家マーティン・ハンドフォードさんが子どもの頃に描いた作品など約150点を展示します。
きみはウォーリーをさがしだせるか!?

会期:2019年9月21日(土)〜11月4日(月・休)
休館日:9月24日(火)、30日(月)、10月7日(月)、23日(水)、28日(月)
会場:福井市美術館[アートラボふくい]
時間:9:00〜16:45(閉場は17:15)
URL:wally30.jp
入場料:
 【当日券】一般 1000円、大学・高校生 800円、小学・中学生 500円
  ※学生券をお求めの場合は、学生証のご提示をお願いいたします(小学生は除く)
  ※未就学児は観覧無料

 <販売場所>
 ・チケットぴあ(Pコード:769-742)TEL:0570-02-9999
  お近くのセブン-イレブンでもお買い求めいただけます
 ・ローソンチケット(Lコード:55112)
  全国のローソン・ミニストップ設置Loppi
 ・福井市美術館(店頭)

 【前売券】一般 800円、ペアチケット 1400円
  ※前売券は9月20日(金)まで販売
  ※未就学児は観覧無料

 【団体券】一般 800円、大学・高校生 600円、小学・中学生 400円
  ※団体は20名様以上
  ※障がい者手帳提示及び介護者1名は団体料金でお入りいただけます
  ※学生券をお求めの場合は、学生証のご提示をお願いいたします(小学生は除く)

 【グッズセット前売券①】850円
  会場限定の缶バッジがセットになったチケット。福井ならではのデザインです。
  ※9月20日(金)まで販売(なくなり次第終了)
  can_fukui.jpg
 【グッズセット前売券②】1300円
  人気のロルバーンポケット付メモがセットになったチケット。
  ※9月20日(金)まで販売(なくなり次第終了)
  rollbahn_fukui.jpg
 <販売場所>
 ・チケットぴあ(Pコード:769-742)TEL:0570-02-9999
  お近くのセブン-イレブンでもお買い求めいただけます
 ・ローソンチケット(Lコード:55112)
  全国のローソン・ミニストップ設置Loppi
 ・店頭プレイガイド
  福井市美術館、勝木書店本店、SuperKaBoS(新二の宮店/大和田店/鯖江店)、ベル、パリオCiTY、武生楽市

9月10日(火)放送のTBS「マツコの知らない世界」の『マツコの知らない グリーティングカードの世界』にて、テラダモケイ製品が紹介される予定です。

card01.jpg
マツコの知らない世界|TBS
2019年9月10日(火)午後8:57~
http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/

銀座伊東屋 横浜元町店にてテラダモケイフェアを開催中です。

motomachi.jpg
1/100建築模型用添景セットシリーズを中心にテラダモケイ製品をラインナップ。
発売したばかりの最新作、No.88 タクシー乗り場編も販売中です。
ぜひ足をお運びください。

会期:2019年9月3日(火)〜
   ※終了日は直接店舗までお問合せください
時間:11:00~19:00
会場:銀座伊東屋 横浜元町店 2F
定休日:月曜日(祝日・振替休日の場合は営業)

088.jpg088_o_u_584px.jpg
1/100建築模型用添景セット No.88 タクシー乗り場編、販売開始です!
タクシー待ちの長い列。自分の番になったら全然タクシーが来ないという経験はありませんか?
そんなじれったさを1/100 で再現。新型タクシーも収録しました。

収録:タクシー、タクシー待ちの人達、乳母車、出前のバイク、カラスなど

1/100建築模型用添景セット No.88 タクシー乗り場編
https://www.teradamokei.jp/product/tenkei/1100/1100-no88.html

東京都庭園美術館で開催中の企画展「1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人々」にあわせ、ミュージアムショップにてテラダモケイ製品を展開中です。

teien01.jpg
季節によって美しく変化する庭園に合わせて、お花見編、もみじ狩り編など樹木や自然にフィーチャーしたラインナップです。
企画展へお越しの際はぜひミュージアムショップにも足をお運びください。

【1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと】
本展は、1933年に竣工した旧朝香宮邸(現・東京都庭園美術館)の建築としての魅力を紹介する、年に1度の建物公開展です。
日本のものづくりを支えた人々の仕事に改めて光を当てる機会とするとともに、文化財としての建築の一つの見方や楽しみ方を提示することを狙いとしています。
企画展公式サイトより抜粋)

会期:2019年7月20日(土)〜 9月23日(月・祝)
時間:10:00~18:00
会場:東京都庭園美術館
   ※ミュージアムショップのご利用には展覧会チケットが必要となります。

イギリス・ロンドンのThe shop at JAPAN HOUSE LONDONにて「100分の1の世界」と題してテラダモケイの展示と販売を行っています。

jhl_001.jpg
jhl_006.jpg
TERADAMOKEI PICTURESの映像と共に撮影に使用した大型模型を展示。(展示は8/13にて終了致しました)
別ブースでは組立模型の展示と製品の販売を行っています。
お近くまでお越しの際はぜひご覧ください。

会期:2019年8月1日(木)〜9月下旬
時間:<月〜土>10:00~20:00
   <日・祝>12:00~18:00
会場: The Shop at JAPAN HOUSE LONDON
   101-111 Kensington High Street, London W8 5SA
   TEL +44 7444 609611

8月7日(水)より伊東屋 京都店で開催中の福永紙工フェアにて、テラダモケイを販売中です。

itoya_kyoto.jpg
1/100建築模型用添景セットの組立サンプルがずらりと並ぶ光景は圧巻です。
お近くにお出かけの際はぜひお立ち寄りください。

会期:2019年8月7日(水)〜9月3日(火)
時間:10:00~20:00
会場:伊東屋 京都店

088.jpg088_o_u_584px.jpg
1/100建築模型用添景セット No.88 タクシー乗り場編、新作発表です!
タクシー待ちの長い列。自分の番になったら全然タクシーが来ないという経験はありませんか?
そんなじれったさを1/100 で再現。新型タクシーも収録しました。

収録:タクシー、タクシー待ちの人達、乳母車、出前のバイク、カラスなど

1/100建築模型用添景セット No.88 タクシー乗り場編
https://www.teradamokei.jp/product/tenkei/1100/1100-no88.html

pff2019.jpg
9月7日〜21日に国立映画アーカイブにて開催される「第41回ぴあフィルムフェスティバル」。
その中で、PFFスペシャル講座「映画のコツ」のゲストとして寺田尚樹がテラダモケイピクチャーズについてお話しします。
ぜひ足をお運びください。

【公式HPより】
"真剣にバカなことをやる、ことからしか生まれない何かを可視化する"
建築家でありプロダクトデザイナーの寺田尚樹氏が生み出した紙製の1/100建築用模型「テラダモケイ」。ピンセットとカッターを用いた緻密な組み立てを必要とするこの模型が映画に!寺田氏をお招きしその発想と実践のコツを探る。

PFFスペシャル講座「テラダモケイピクチャーズがついにスクリーンに!」
日時:2019年9月7日(土) 13:45~
場所:小ホール
入場料:≪チケットぴあにて 8/10(土)より発売開始≫
    一般/シニア 早割券800円、9月券1000円、当日会場窓口1000円
    大高生/小中生/障害者/キャンパスメンバーズ 500円
    [チケットぴあ] 8月10日(土)~上映の2時間前まで(Pコード:550-252)
    [当日会場窓口] 上映30分前~開映時間まで
    ※チケットぴあで完売した場合、会場窓口での販売はありません。
    ※当日会場窓口での購入の場合、座席は選べません。
URL:https://pff.jp/41st/lineup/eiga-no-kotsu.html#c

【第41回ぴあフィルムフェスティバル 開催概要】
会期:2019年9月7日(土)~21日(土)[月曜休館・13日間]
会場:国立映画アーカイブ
URL:https://pff.jp/41st/

前10件1  2  3  4  5  6  7  8  9  10