global navigation
  • テラダモケイについて
  • 製品リスト / ネットショップ
  • テラダニュース
  • 投稿写真
  • 動画
  • テラダニュース
  • 取扱い店舗
  • メディア掲載
  • イベント・展覧会
  • お問い合わせ
  • 商用利用について
  • 1/100建築模型用添景セット No.101 日本神話編 天孫降臨から大和平定まで
  • 1/100建築模型用添景セット No.100 深海の闘い編
  • ウォーリーをさがせ!
  • テラダモケイピクチャーズ
  • 月刊テラダニュース
  • 動画
  • 投稿写真
  • ISETAN MITSUKOSHIクリアランスセール!
  • LINEスタンプ
  • アリスのミニチュアティーパーティー
  • スラムダンクシリーズ
  • テラダモケイの絵本
  • POCARI SWEAT - Make a THIRSTY Scene
  • 寺田模型店
  • よく飛ぶ紙飛行機便箋
  • FJ × イドウテラダモケイ店
category

カテゴリー「お知らせ」のブログ記事

21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3にて開催中のPOP-UP SHOP「福永紙工×21_21」でテラダモケイ製品を販売中です。

2121_01.jpg
2121_02.jpg
2121_03.jpg
福永紙工HPより】
福永紙工は、東京都立川市で創業して56年。印刷から加工まで一貫して製造できる工場です。
2006年から紙の可能性を追求するプロジェクトを立ち上げ、多くのクリエイターと恊働して工場の技術を活かしたオリジナル製品の企画、開発、製造、販売を行っています。
今回、福永紙工が運営するプロジェクト「かみの工作所」「TERADAMOKEI」「gu-pa」「MABATAKI NOTE」「one to sixteen」「イノウエバッジ店」「紙工視点」より各製品を一挙に展開します。紙という身近な素材がもつユニークな魅力を再発見して頂ければ幸いです。

Fukunaga Print Co., Ltd. was established in Tachikawa 56 years ago and covers a wide range of paper production methods from printing to processing. Since 2006, Fukunaga Print started a project as a leading paper processor and worked with various designers, utilizing factory facilities for planning, developing, creating and selling original products.
From10th of April, we present those original products of "KAMI NO KOUSAKUJO", "TERADA MOKEI", "qu-pa", "MABATAKI NOTE", "one to sixteen" and "Inoue Badge Shop". We hope visitors will rediscover the curious fascination of paper.

【開催概要】
会期:2019年4月10日(水)〜4月22日(月)※火曜日休館
時間:10:00~19:00
会場:21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3
入場料:無料
主催:method inc.21_21 DESIGN SIGHT
URL:https://goo.gl/HruQQw

【お問合せ】
method inc.
TEL:03-6427-9296(土日祝日を除く10:00〜19:00)
MAIL:info@wearemethod.com
URL:http://wearemethod.tumblr.com/

pekori.jpgのサムネール画像
テラダモケイネットショップは、下記の期間ゴールデンウィークのため出荷業務を休業させていただきます。

**********************************************************************

出荷業務停止期間

 2019年4月29日(月)〜2019年5月6日(月)

ゴールデンウィーク前後の出荷スケジュール
 休業前 最終出荷日:4月26日(金)
 休業後 初回出荷日:5月7日(火)

4月25日(木)までのご注文確定分
 ⇒4月26日(金)出荷
4月26日(金)~5月6日(月)までのご注文分
 ⇒5月7日(火)以降順次出荷

※銀行振込の場合、入金を4月26日(金)13時までに確認できた分まで当日出荷させていただきます。
※休業期間中のご注文は5月7日(火)以降、順次発送致します。

期間中のご注文につきましては、「日時指定」をお受けできません。
また、到着までお時間を頂く場合がございますのでご了承ください。

休業期間中も、商品のご注文やメールでのお問い合わせをお受けしておりますが、商品の発送やお問い合わせのご返答につきましては5月7日(火)以降の対応となりますのでご了承ください。


Notice of Golden Week holidays:

Our office is closed the period below for the Winter holidays.
From April 29 to May 6.

Shipping will be suspended during this period.
Orders accepted by April 25 will be shipped before the holidays.
Orders accepted on April 26 and during the holidays will be shipped after May 7.
We will reply the inquiries sent during the holidays after May.7

We are sorry for any inconvenience.
Thank you very much.


**********************************************************************

ご利用のみなさまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

彫刻の森美術館ショッピングモールにて「テラダモケイ 1/100の物語」を開催中です。

chokoku2019_02.jpg
chokoku2019_01.jpg
chokoku2019_03.jpg
会場ではテラダモケイ全製品を販売するほか、1/100建築模型用添景セットを使用した大型のディスプレイも展開しています。
ぜひお誘い合わせの上足をお運びください。

【開催概要】
会期:2019年3月9日(土)〜7月3日(水)
時間:9:00~17:00
場所:彫刻の森美術館 ショッピングモール
URL:http://www.hakone-oam.or.jp/exhibitions/article.cgi?id=916078

teradanews_190201.jpg
PDFダウンロード

・台北にて大展覧会開催中
 ライバルはちびまる子ちゃん すみっコぐらし
 プリクラも登場!
・新作続々登場!
 車いすバスケ編 リアル

pekori.jpgのサムネール画像
テラダモケイネットショップは本決算棚卸のため、下記の期間出荷業務を休止させて頂きます。

**********************************************************************

出荷業務休止期間:2019年1月30日(水)
※2019年1月28日(月)、同2月1日(金)は通常営業となります。

2019年1月27日(日)までのご注文確定分
 ⇒1月28日(月)出荷
2019年1月28日(月)13:00以降のご注文確定分
 ⇒2月1日(金)出荷

※銀行振込の場合、1月28日(月)13:00までにご入金の確認が取れたものまで当日出荷とさせていただきます。


Notice of shipment:

Shipping will be suspended on Jan.30 for stocktaking.
Orders accepted during this time will be shipped after Feb.1.

We will reply the inquiries as usual.
We are sorry for any inconvenience.

**********************************************************************

ご利用のみなさまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

teradamokeiten_006.jpg
寺田模型店は12月23日〜2019年1月6日まで冬季休業とさせていただきます。

1月7日より通常通り予約営業を開始いたしますが、冬季休業期間中はご予約のお電話を承ることができません。
なお、メールでのお問い合わせやご予約はお受けしておりますが、ご返答につきましては1月7日以降順次対応させていただきますことをご了承ください。

ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

2018_2019_584px.jpg

pekori.jpgのサムネール画像
テラダモケイネットショップは下記の期間、年末年始休業のため営業を休止します。

**********************************************************************

年末年始休業期間

 2018年12月29日(土)~2019年1月6日(日)

休業前後の出荷スケジュール
 休業前 最終出荷日:2018年12月27日(木)
 休業後 初回出荷日:2019年1月7日(月)

12月26日(水)までのご注文確定分
 ⇒12月27日(木)出荷
12月27日(木)~1月6日(日)までのご注文分
 ⇒1月7日(月)以降順次出荷

※銀行振込の場合、12月27日(木)午前10時までにご入金の確認が出来た分まで当日出荷させていただきます。
※休業期間中のご注文は1月7日(月)以降、順次発送致します。

期間中のご注文につきましては、「日時指定」をお受け出来ない場合がございます。
また、到着までお時間を頂く場合がございますのでご了承ください。

休業期間中は、商品のご注文やメールでのお問い合わせをお受けしておりますが、商品の発送やお問い合わせのご返答につきましては1月7日(月)以降の対応となりますのでご了承ください。


Notice of Summer holidays:

Our office is closed the period below for the Winter holidays.
From December 29 to January 6.

Shipping will be suspended during this period.
Orders accepted by December 26 will be shipped before the holidays.
Orders accepted on December 27 and during the holidays will be shipped after January 7.

We will reply the inquiries sent during the holidays after January 7.
We are sorry for any inconvenience.
Thank you very much.

**********************************************************************

ご利用のみなさまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

恵比寿三越で開催中のクリスマスプラザにてテラダモケイを販売中です。

ebisu.jpg
ebisu2.jpg
恵比寿ガーデンプレイスではウインターイルミネーションも開催中です。
大切な方へのギフトを選びに、ぜひ足をお運びください。

◆恵比寿三越HPより抜粋
ツリーやリース、サンタクロースなど、クリスマスを祝う色とりどりのデコレーションをご紹介。
ホリデーシーズンのわくわく感をおとどけします。

会期:2018年11月21日(水)~12月25日(火)
時間:11:00~20:00 ※最終日は19:00閉場
会場:恵比寿三越

箱根 彫刻の森美術館のショッピングモールにて、テラダモケイ製品のクリスマスシリーズの販売を開始いたしました。
みなさまお誘い合わせの上、ぜひ足をお運びください。

hakone20181119_02.jpg
hakone20181119_03.jpg
hakone20181119_01.jpg
時間:9:00〜17:00(年中無休) ※入館は閉館の30分前まで
会場:彫刻の森美術館 ショッピングモール

スイス・ランゲンタールで開催されたデザインイベント「Designers' Saturday 2018」にて、鈴野浩一氏(トラフ建築設計事務所)と寺田尚樹が共同で制作したインスタレーションがグランプリを受賞しました。

02_terada_181103.jpg
【Designer's Saturday 公式ページより】

The Grand Prix this year is shared among two very different parties. It goes to the Japanese designers Naoki Terada and Koichi Suzuno and to the Munich based ClassiCon. An uneven pair you might think, but it's the extremes which meet on many levels and play with our expectations. ClassiCon puts the focus on the process of making, a very laborious process. The concentrated, sweaty faces of the glass or metal workers are shown on larger than life screens in black and white. With it we hear heavy industrial sounds. In the end the visitor sees the finished product, a finely shaped luxurious table with a blown glass base and a metal top. The delicate carries the heavy - the contrary of what we are used to. The heroes of this presentations are not the products, but the workers, their dedication and passion.

Naoki Terada and Koichi Suzuno from guest country Japan had not worked together before, but as you can see in their mutual installation, they are a match. And - unlike the ClassiCon table - everything here is light and airy. Made of simple paper, the costs of the material tend to zero. Fragile objects, air vases, form a nicely illuminated cloud, tiny paper model families, orchestras, zoos and their flat paper put smiles on visitors faces, creating social encounters and discourses. Videos showing the two designers talking together complete the installation. Together with these films the installation tells us a lot about the situation of design and designers in Japan. Their heroes? Their topics? Maybe it is: precision, lightness, tradition, and the often invisible beauty of our daily lives. Congratulations to you.

https://www.designerssaturday.ch/de/awards

前10件1  2  3  4  5  6  7  8  9  10